C’est beau la vie.  Life is Beautiful.  人生は美しい。

新緑の上高地・平湯温泉ひとり旅② ~上高地(大正池→河童橋)~

2日目。
高山の妹の家に泊まり、早起きして
高山バスターミナルから7:40に出発する
新穂高ロープウェイ方面行きの濃飛バスに乗ります。

半分以上の埋まりの車内は、
外国人観光客率 推測:8割(笑)
日本人は、私ともう1人の男性以外は、
あとは3人ほどそれぞれ途中乗車してきた
奥飛騨温泉郷方面でパートでもしているのだろうな~と
思われる地元の年配の方々。

こんなに外国人ばかりで、外国人観光客が
来なくなってしまったら、誰も奥飛騨温泉郷や
上高地には行かないのでは??と勝手に心配して
しまったのですが、上高地からの帰りのバスに乗って、
日本人観光客はほとんどがマイカーで行くことが
分かりました。

上高地は、自然保護のため、特定の場所からは
バスかタクシーのみの立ち入りになるのですが、
上高地からの帰りの満席の大型バスで、
公共交通機関利用の人の起点となる平湯バスターミナルで
下車したのは私含めて3名のみで、
あとは、マイカーで来た人の起点となる
アカンダナ駐車場まで乗って行く人達だったのでした。

ということで、平湯バスターミナルで下車したら、
そこから徒歩3分ほどの、その日の宿泊場所になる
愛宝館に荷物を預けて、上高地行きのバスに
乗り換えます。
(上高地発のバスはかなり混み合いますので、
往復でバス切符を購入することは必須です)

平湯バスターミナルから上高地までは約20分。
平湯バスターミナルを出発してほどなくして、
長~い安房トンネルに入り、そこを抜けると
もう上高地の雰囲気が漂ってきます。

上高地・・・
初めて行ったのは、高山在住の妹に連れられて、
15年ほど前に行った時で、「地上にこんな
綺麗なところがあったのか!」と本当に感激して、
それ以降、1年に1回くらいのペースで行っています。
(初めて行った時、全てに感激してテンション
上がりまくった上に、体力過剰気味な私は、
ハイペースでたくさんガンガン色んな所に
歩きすぎて、妹はヘトヘトになってダウンしてしまい、
それ以降「アカンダナ駐車場まで送ってって
あげるから、1人で行って!」と言われています^^;)

上高地の由来は「神降地」から来てると
言われてるのが分かるくらい、
上高地の自然や景色は、全てに神様が宿って
いるのではと思うくらいの輝きで、特別なものを感じます。

「神降地」というのは、後からの当て字なのかな・・・?とも
思っていたのですが、上高地の明神池畔に佇む
穂高神社では正式に使われていました ↓
P1010273

上高地は、色々な回り方があると思いますが、
今回は王道ではないかというコースです。
下記は、上高地全体のコースを示しているのですが、
上高地_コース

その内の
大正池ウエストン碑河童橋明神池
河童橋上高地バスターミナル
というコースです。
歩いている時間が約3時間で、休憩時間を含めると
滞在時間が約4~5時間というコースです。

明神池より右は、穂高連峰や槍ヶ岳方面などに向かう
登山者のためのルートという感じです。

・・・ということで、平湯バスターミナルから出発したバスを
大正池のバス停で下車します。
ここからスタートするのが効率よいので、
半分以上の人達がこちらで下車しました。
P1010183

焼岳方面

P1010187
穂高方面

水の透明度が素晴らしい

ここ数年は、10月の3連休に上高地に来ていたので、
上高地も穂高も黄葉(上高地は紅葉はほどんどないようです)で
秋の山という感じでしたが、この季節は、
残雪具合が美しい

そして、この日は快晴で、柔らかな緑色の
新緑がキラキラして本当に綺麗

大正池から散策道に入ります。
P1010199

P1010200

田代池を中心とした田代湿原に到着。
P1010204

ここから、梓川コースと林間コースに分かれますが、
いつも梓川コースを選んでしまいます。
P1010209

田代橋に到着。

P1010210

小さな中州を挟んですぐ隣にある穂高橋からの風景。
P1010215
団体さんを引率しているネイチャーガイドさんが
「隠れた撮影スポット」と紹介していました。

田代橋・穂高橋を渡らずに、梓川左岸を
河童橋方面に向かう道もありますが、
私は橋を渡って右岸の道を行くことが多いです。
P1010217

こちらには、上高地の有名スポット、
ウエストン碑や
P1010223

こういう人らしいです↓

P1010224

上高地アルペンホテルなど各ホテルが並んでいたり、
梓川越しの霞沢岳が見えたりします。
P1010220

霞沢岳は立派なお山に見えるのですが、
穂高や槍ヶ岳などに比べると地味で渋い存在で、
玄人登山者向けなお山なようです。

そして、上高地の銀座・中心地の
河童橋に着きました。
P1010230

いつも人がいっぱい。
P1010235

ここで1/3ほど歩いたことになりますが、
長くなりましたので、また次回に・・・

ランキング参加してます ↓


にほんブログ村

スポンサーリンク