- 2021-10-30
- 2021-11-03
名古屋から日帰りひとり旅★奇跡の湯!猿投温泉・金泉の湯
ラジウム温泉はすごいらしい 最近、ラジウム温泉の効能がすごいということを知って、特に秋田県の玉川温泉が有名なようですが、近くにもないかな?と調べて、名古屋からもアクセス可能な場所にあるようで、日帰りで行ってきました。 とっても良かったのでご紹介します […]
ラジウム温泉はすごいらしい 最近、ラジウム温泉の効能がすごいということを知って、特に秋田県の玉川温泉が有名なようですが、近くにもないかな?と調べて、名古屋からもアクセス可能な場所にあるようで、日帰りで行ってきました。 とっても良かったのでご紹介します […]
長野・戸隠の長野旅3日目、最終日です。 この日のメインは、八方池へのトレッキングです。 今回の旅程は下記にまとめています。 八方池へトレッキング 八方池へ行くのは2回目です。 最初に行ったのは、8年前、登山を始めた年に、初のアルプス登山として唐松岳へ […]
長野・戸隠の長野旅、2日目。 3日の旅程の中で、この日が一番ゆったりしていたかな。 とはいえ、せっかくの長野縦断旅、朝から何かと動き回ります。 今回の旅程は下記にまとめています。 まず、この日は長野から白馬までアルピコ交通のバスで移動。 このバス路線 […]
今回の2泊3日の戸隠・白馬ひとり旅の日程と移動手段は下記にまとめています。 1日目は、JR特急にて長野市まで向かい、長野駅からバスで約1時間ほどの戸隠で、戸隠神社の五社巡りをしました。 松本・穂高までは何回か行っていますが、それより北の長野市は約25 […]
7/31-8/2と、2泊3日で長野県に一人旅へ行ってきました。 主な目的地は、戸隠と白馬です。 以前から実行したかったJR東海の「信濃路フリーきっぷ」を利用した長野の旅に行きました。 信濃路フリーきっぷは、名古屋方面から主に特急しなのの普通指定席が利 […]
中古マンション購入記の日程一覧はこちらのページにあります。 引越しも終わり、ひと段落ついた後、我が家のスマートホーム化が始まりました。 スマートホームとは、スピーカーに「アレクサ、電気をつけて」と言ったら照明がついたり、外出先からスマホでエアコンをO […]
中古マンション購入記の日程一覧はこちらのページにあります。 中古マンションを購入して住み始めて10か月ほど経ちました。 マンション購入の本を読んだりの事前準備から物件探し、引越しまで、とても目まぐるしい日々を送っていましたが、入居して数か月経つと落ち […]
中古マンション購入記の日程一覧はこちらのページにあります。 前回の記事は手続きや契約関係でひたすら文字ばかりになりましたが 今回は画像入れてビジュアル面充実の上で、リフォームについてまとめたいと思います。 元々、3年前に全室クロス・床張り替えや建具な […]
中古マンション購入記の日程一覧はこちらのページにあります。 購入契約(重要事項説明など) 3件の内覧を経て、最初に内覧したマンションAを購入することになりました。 内覧の様子はこちら↓ 6/28に3件目のマンションCを内覧をした後、マンションAを購入 […]
前回の富士山に続き、桜もすごく好きで、その中でも山桜にひかれます。 桜をすごく好きになったのが、十数年前。 現在は回復していますが、父親が事故で怪我をして入院していた時期に、母親の入院の付き添いの交代のために、1か月ほど、バスや車で2時間ほどかかる実 […]