- 2018-06-23
- 2020-04-29
新緑の上高地・平湯温泉ひとり旅⑥ ~最終日 ひらゆの森~
上高地・平湯旅行の最終日です。 朝食も朴葉味噌があり、飛騨のご馳走。 私の実家も,、飛騨ではないのですが 岐阜県の山奥の方で、 朴葉寿司が簡単に作れるよう 近くの畑に朴葉の木を移植してあるくらい、 朴葉の料理は身近だったりするのですが、 こちらの朴葉 […]
上高地・平湯旅行の最終日です。 朝食も朴葉味噌があり、飛騨のご馳走。 私の実家も,、飛騨ではないのですが 岐阜県の山奥の方で、 朴葉寿司が簡単に作れるよう 近くの畑に朴葉の木を移植してあるくらい、 朴葉の料理は身近だったりするのですが、 こちらの朴葉 […]
2日目。 14時に上高地発のバスに乗り、 30分弱で平湯バスターミナルに到着です。 別天地!のような上高地を出発する時は、 いつもとても名残り惜しい気持ちです。 平湯は、高山から上高地への 乗り継ぎ地点という感じで、 いつも通り過ぎるだけだったのです […]
上高地から平湯温泉に向けて出発するところまで 書きましたが、ちょっと番外編で、 今回印象的だった上高地の植物と動物。 「山と渓谷」2018年5月号の上高地・穂高岳特集を見て 山と溪谷 2018年5月号「上高地と穂高岳」「夏山のアウター戦略」「別冊付録 […]
上高地散策の続きです。 河童橋から明神に向かい、また河童橋周辺まで戻ってきます。 河童橋からの眺め。 上高地を代表する景観です。残雪の山々は穂高連峰です。 私は、5年ほど前から登山を始めました。(年に1回ほど北アルプスの初心者コースへ登山に行き、あと […]
2日目。 高山の妹の家に泊まり、早起きして 高山バスターミナルから7:40に出発する 新穂高ロープウェイ方面行きの濃飛バスに乗ります。 半分以上の埋まりの車内は、 外国人観光客率 推測:8割(笑) 日本人は、私ともう1人の男性以外は、 あとは3人ほど […]
2018年5月26日〜28日、新緑の季節に、 緑溢れる場所に行きたい!と思い、 2泊3日で高山・上高地・平湯温泉を巡る 旅に行ってきました! 1日目は、上高地に行く前泊にような感じなので、 お昼過ぎに名古屋を出るワイドビューひだに乗って、 15時頃に […]
お盆に念願の諏訪湖湖上花火大会を 見に行くことになったため、 今週末に一緒に行く友達と家で飲みがてら その打ち合わせをしました。 家で友達と飲むなら、鍋やチーズフォンデュ、 串揚げなどが私の定番ですが、 どのホテルの観覧席を予約するか、 松本で4つほ […]
ブログ初心者の私ですが、普段、さんざん人のブログを 読みまくって、ブログはできるだけ頻繁に更新した方が 良いと分かったものの、毎週旅行に行けるワケでもないので、 これも独自路線いっている飲みネタでも書こうかと・・・ 健康面や体重などを気にして、できる […]
京都ひとり旅2日目。 体調不良で省エネ京都ひとり旅① からの続きです。 この日も、職場で流行っていた妙なウイルス性の風邪から 完全復帰できている兆候がなかったため、 あまり無理しないスケジュールでいくことに。 今回の京都旅は、桜を見るために計画したも […]
4月の第1週の週末、桜を見に京都へ行ってきました。 当初の予定は、 金曜日(有給)に奈良県の吉野山⇒ 夕方に京都へ移動⇒平安神宮の桜のライトアップを兼ねた 紅しだれコンサートを見る⇒京都泊⇒土曜日は京都散策 という、私の大好きな桜スポットを詰め込んだ […]