- 2022-10-03
- 2022-12-10
立山登山ひとり旅③~雷鳥荘に泊まる~
下記工程を①青文字 ②赤文字 ③緑文字 の全3回に分けている立山登山ひとり旅。 今回は、最終回の③室堂の雷鳥荘(山小屋)に宿泊編です。 9/9(金) DAY1 東海道新幹線→JR特急しらさぎ→北陸新幹線と乗り継いで富山駅へ。 富山駅からは富山地鉄で立 […]
下記工程を①青文字 ②赤文字 ③緑文字 の全3回に分けている立山登山ひとり旅。 今回は、最終回の③室堂の雷鳥荘(山小屋)に宿泊編です。 9/9(金) DAY1 東海道新幹線→JR特急しらさぎ→北陸新幹線と乗り継いで富山駅へ。 富山駅からは富山地鉄で立 […]
下記工程を①青文字 ②赤文字 ③緑文字 の全3回に分けている立山登山ひとり旅。 今回は、旅のメインイベント②赤文字の雄山登山についてです。 9/9(金) DAY1 東海道新幹線→JR特急しらさぎ→北陸新幹線と乗り継いで富山駅へ。 富山駅からは富山地鉄 […]
9/9-9/11の2泊3日の行程で、富山県の立山にソロ登山の旅に行ってきました。 富山市に行くといつも圧巻の立山連峰の景色に圧倒されますが、いつも富山市内から眺めるばかりでした。 いつか立山に登ってみたいと思っていて、今年の夏は絶対行こうと思っていま […]
長町武家屋敷跡界隈を散策 今回、観光らしきことをしたのは、最終日3日目(日曜日)の午前中のみでした。 金沢市街地から電車で30分ほどの白山比咩神社に行ってみようと思っていたものの、Twitterで、積雪が多くて徒歩では何回もこけそうになったという知ら […]
12月始めに富山に行ったばかりですが その2週間後の12/17(金)-12/19(日)に金沢に行って来ました。 なぜ同じ月に2回も北陸に行くことになったかというと、元々コロナなどで2年ほど実施できずにいた富山・氷見ぶりツアーを計画していたところ、その […]
富山から氷見へ移動 富山の美味しい物食べて飲む旅、2日目。 この日は朝から氷見へ移動します。 高岡で一度乗り換えをするのですが、富山→高岡、高岡→氷見、どちらも本数が少ないため、乗る電車は限られてくると思います。このような時間で移動しました↓ あいの […]
12/3(金)-12/4(土)と、友達と富山方面へ旅行へ行きました。 1日目が富山市、2日目が氷見市です。 一番の目的は氷見の寒ぶり! だけど、氷見寒ぶり初心者すぎて、寒ぶり宣言がまだ出ていない時期に行ってしまいました(笑) 例年は、11月の終わり頃 […]
タイトルのネタがなくなって、なんて適当なタイトルでしょう。 金沢2日目。 この日は、金沢駅前のホテルを朝10時にチェックアウトして、16時頃の帰りの電車に乗るまで、金沢市内をお散歩です。 金沢おさんぽコース おさんぽコースを地図にすると下のような感じ […]
緊急事態宣言のさなかではあるのですが、2/5(金)-2/6(土)と1泊2日で金沢に行ってきました。 迷ったのですが、行くことにしたのは、「推し」のコンサートのため。 「推し」のToshlさんが金沢県立音楽堂で、指揮者の原田慶太楼さんとオーケストラ・ア […]
富山1日目。 メインイベントのファンタジー・オン・アイスでの感動を綴るだけで長くなってしまって、そこで終わってしまいました 本当は、羽生結弦さんとToshlさんのコラボ以外にも、たくさん驚きや感激、感動を感じたのですが、文章にすると少しのことでも本当 […]