中古マンション購入記の日程一覧はこちらのページにあります。
以前の記事で、3ヵ月以上ぶりの更新になったことの理由として、突然去年の夏、家活を始めて中古マンション購入をしてバタバタだったからと書きましたが [sitecard subtitle=関連記事 url=https://seborabi.co[…]
購入した中古マンションに住み始めてから約2年半経ちました。
マンション購入は綿密に計画を立ててきた訳ではなく、コロナをきっかけに突然思い立ってでしたので
中古マンション購入記の日程一覧はこちらのページにあります。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://seborabi.com/archives/apartment_1.html] きっかけ STAY H[…]
これが、何年も前から計画していて頭金を貯金して・・・だと、新居に合わせて家具や家電も入れ替えたりするのでしょうが、とにかく時間的にも金銭的にもそんな余裕はありませんでした。
だけど、部屋が広くなったり、壁紙も白以外になったりすると、どうしてもそれに合った家具や家電が欲しくなりますね・・・
そんな訳で、引越し後から少しずつ、家具や家電を買い替えしています。
今回は、リビング家具を買い替えしたことについてお伝えしようと思います。
- リビング家具入れ替え大作戦 ←今回
- 洗濯機入れ替え大作戦 Coming Soon…
- 冷蔵庫入れ替え大作戦 Coming Soon…
リビング家具入れ替え経過
主にソファー、テーブル、キャビネットを買い替えしました。
最初にソファーを入れ替え
次にローテーブルを 入れ替え
最後にテレビ台代わりのキャビネットを入れ替え
引越し当初と現在の違い
ラグが変っていないこともあり、一見すごく変わったという感じはないかも?
お気に入りなので、ラグを替えたいというのはないのですよね。
1つ1つの入れ替えは、より良くアップデートされた感があって満足しています。
ソファー
まず最初に替えたのはソファー。
上の画像だと色が分かりにくいのですが、前のソファーは色が青いのが飽きてしまったのですよね。
また、今の部屋でブルー系の色味はほとんど使用しておらず。
濃いグレーにしたかったので、市販のソファーカバーを買ってみたのですが、ピッタリ形状に合わせるのは無理でした。
上の画像のように、色々な所でカバーがたゆんでいて、みっともない感じだったため、1週間で外してしまいました・・・
それで、IKEAのソーデルハムンを購入することにしました。
ソーデルハムンはIKEAで長年の人気商品となっていて、専用カバーの種類が豊富なので、色を変更したくなったら簡単に変えられます。
ソーデルハムンを購入したいと考え始めた頃に、ソーデルハムンコンパクトという一回り小さくしたモデルが販売開始され、日本の住宅事情に合っているということで、すごく人気がありました。価格も4万円ほどでした。
IKEAのサイトで在庫が確認できますが、入荷したら売り切れ→入荷したらまた売り切れ、というのを繰り返していていました。
私もソーデルハムンは以前使っていたソファーより一回り大きくなるのが気になっていたので、コンパクトの方を買う気満々でした。だけど、IKEAの店舗に見にいったら、コンパクトはこじんまりし過ぎていて、通常サイズの存在感にひかれましたので、通常サイズの方を購入しました。
ソーデルハムンコンパクト▼
ソーデルハムン通常サイズ▼
組み立ては女性1人だと厳しそうでしたので、「暮らしのマーケット」で家具組み立て代行を頼みました。
座面がとにかく広いので、部屋でだらだらするのには最高です。
ローテーブル
次に購入したのはローテーブルです。
前に使っていたローテーブルは、ガラスの天板を替えたくて大理石柄のリメイクシートを貼っていたのですが、
中古マンション購入記の日程一覧はこちらのページにあります。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://seborabi.com/archives/apartment_1.html] 中古マンションを購入[…]
やっぱり近くで見ると全然綺麗に貼れていないし、ガラス天板ありきのデザインなので、全体の雰囲気と合っていないと感じる部分もありました。
それで、天板は大理石調、脚の色は黒、テーブル下にティッシュなど置ける棚が付いている・・・とこの条件で探したところ、minneでみつかって購入しました。
minneはハンドメイド作家から直接購入ができるサイトです。私はCreema含めてこの手のサイトはよく利用します。
市販品にはない個性的な商品が多いですね。
minneで購入して良かった点は、カスタマイズに応じてもらえたところ。
テーブルの脚が黒のものを探していたのですが、欲を言えば素材はアイアンが良くて。
今回、条件にはピッタリだったものの、脚の部分は木材だったため、オプションで脚の部分をアイアンペイントで塗ってもらいました。
明るい所で近づいて見ると、黒地の下に木目が透けて見えて、木であることが分かるのですが、少し遠目や暗い所では割とブラックアイアンに見えるのではと思っています。
キャビネット
最後は、テレビ台代わりに使用しているキャビネットを買い替えしました。
以前のキャビネットは、なんと学生時代に1人暮らしを始めたときから使っていて、使用年数はゆうに25年を超えていました。
大きい家具なので捨て方が分からず、引き出しが壊れたりボロボロになった部分もありながらも、色に飽きたらリメイクシートを貼ったりして使い続けていました。
新しく購入するものは、アンティークで海外っぽい雰囲気のあるものが良かったのですが、最終的に行きついたのはIKEAのBESTÅ(ベストー)というシリーズでした。
外枠、引き出しや扉、取っ手などそれぞれ数種類~何十種類もサイズやデザイン展開のある中から自由に組み合わせることができます。
ベストーのプランナーが家のPCでも使用できます。
中央が窪んでいて海外家具っぽいと思って選んだハンヴィーケンの引き出しに、ゴールドの取っ手という組み合わせに、上に黒い大理石調のトップパネルを付けました。
こちらも最初から自分での組み立ては諦めていたので、「暮らしのマーケット」でまた家具組み立て代行サービスを頼んだのでした。
IKEAの引き出しや扉には取っ手を付ける穴がないので、自分で位置決めして穴あけが必要なんですよね。
それも、代行サービスだと追加料金1000円でやってもらえました。
ちなみに、入れ替え前の古いキャビネットも、「暮らしのマーケット」で探したベトナム人の業者さんに安く回収してもらいました。
トップパネルの上にテレビや雑貨を置いた状態が下になりますが
テレビとブルーレイレコーダーの間からのぞく配線類がかなり気になりました。
以前は全体的にもっと雑然としていたから気にならなかったのかも・・・
そのため、必殺!雑雑工作的DIYをしてみました。
材料は、ペーパーボードはダイソーで購入し、それ以外は全てセリアで購入しました
木板はそのままの大きさで、ペーパーボードのみカットして、グルーガンで鉄枠(アイアンスクエアブラケット)に貼りつけます。
その上からリメイクシートを貼りました(前述のテーブルのガラス天板に貼ったときに余ったもの)。
近くで見ると色々雑なんですが(笑)、テレビの後ろに隠すものなので、ま、いいでしょう。
この配線隠しボックスを設置後の違いはこちら。
前よりは良くなりました。
前より良くなったと言えば、Before画像に度々写っているソファーの足元にあった充電スペース。
見た目も雑ですが、お掃除ロボットのために毎回ソファーに上げるのも大変だったので、ソーデルハムンの背中側にワイヤーで引っかける形のポケットを付けて、そちらに収納しました。
電源タップは、ソーデルハムン座面下の骨組みに沿わせるようにして結束バンドで固定しました。
これでスッキリ。お掃除ロボットが巻き込んでしまいストップしてしまうことも無くなりました。
まとめ IKEAなリビング
こうやって見てみると、ソファーもテレビ台もIKEAと、IKEAが大部分を占めるリビングになりました。
以前は「IKEAは雑貨は安いけれど、家具は全然安くないし、誰がIKEAの家具買うんだろ?」くらいに思っていたのですが、今回家具の買い替えのために色々探してみて、IKEAの良さや人気が良く分かりました!
ソファーのソーデルハムンは、大きさやデザイン性の割には安い価格。
そして、IKEAのソファーの中でも人気でロングセラーのため、替えカバーの種類も豊富。
ベストーは組み合わせ自由自在で人と絶対かぶらないようなオリジナルの家具にすることができます。
これらはやはり超大手のIKEAならではと言えそうです。