- 2018-07-22
- 2020-04-29
沖縄ひとり旅⑤ ~台風直撃!帰れる!?~
沖縄旅行2日目(6/29)の夜に、会社の人からのLINEにより、 帰る日4日目(7/1)は沖縄に台風直撃と知った私。 出発したとき(6/28)は台風の陰も形も なかったのに!? それもそのはず。 6/29に台風発生が初めて確認されたのです。 本州の感 […]
沖縄旅行2日目(6/29)の夜に、会社の人からのLINEにより、 帰る日4日目(7/1)は沖縄に台風直撃と知った私。 出発したとき(6/28)は台風の陰も形も なかったのに!? それもそのはず。 6/29に台風発生が初めて確認されたのです。 本州の感 […]
沖縄旅行2日目。 瀬底大島を渡り終えて、瀬底島に入りました。 瀬底ビーチを折り返し地点として、 カフェに何軒か行きました。 6月末といえども、沖縄では梅雨が明けて、 夏真っ盛りの気候。 30分に一度のペースでお店に入って 涼んでいたら、必然的にカフェ […]
沖縄旅行2日目。 朝食は自炊で、ポークたまご(ポークランチョンミートと 卵焼き。沖縄ではポーク卵定食をよく見ます)と沖縄そば。 オムレツにはA1ソースをかけて♪ 2日目は、ホテルから歩いて瀬底島に行きました。 瀬底島には橋がかかっていて、車や徒歩で […]
1日目のつづきです。 恩納村を15時頃出発して、バスの120番・名護西空港線と 名護市内で65番・本部半島線に乗り継いで、 本部町にある今回の宿泊場所 コスタベージャ・コンドミニアムリゾートに たどり着きました。 コスタベージャ コンドミニアムリゾー […]
先週末、7/28(木)から4日間、 沖縄に旅行に行って来ました。 先週末といえば、台風7号が沖縄に再接近して 欠航が相次いだときです。 無事に予定通り帰ってこれたのか!? それはまた追い追い書くとして、 まずは1日目からです。 今回は、なんと、突然ス […]
上高地・平湯旅行の最終日です。 朝食も朴葉味噌があり、飛騨のご馳走。 私の実家も,、飛騨ではないのですが 岐阜県の山奥の方で、 朴葉寿司が簡単に作れるよう 近くの畑に朴葉の木を移植してあるくらい、 朴葉の料理は身近だったりするのですが、 こちらの朴葉 […]
2日目。 14時に上高地発のバスに乗り、 30分弱で平湯バスターミナルに到着です。 別天地!のような上高地を出発する時は、 いつもとても名残り惜しい気持ちです。 平湯は、高山から上高地への 乗り継ぎ地点という感じで、 いつも通り過ぎるだけだったのです […]
上高地から平湯温泉に向けて出発するところまで 書きましたが、ちょっと番外編で、 今回印象的だった上高地の植物と動物。 「山と渓谷」2018年5月号の上高地・穂高岳特集を見て 山と溪谷 2018年5月号「上高地と穂高岳」「夏山のアウター戦略」「別冊付録 […]
上高地散策の続きです。 河童橋から明神に向かい、また河童橋周辺まで戻ってきます。 河童橋からの眺め。 上高地を代表する景観です。残雪の山々は穂高連峰です。 私は、5年ほど前から登山を始めました。(年に1回ほど北アルプスの初心者コースへ登山に行き、あと […]
2日目。 高山の妹の家に泊まり、早起きして 高山バスターミナルから7:40に出発する 新穂高ロープウェイ方面行きの濃飛バスに乗ります。 半分以上の埋まりの車内は、 外国人観光客率 推測:8割(笑) 日本人は、私ともう1人の男性以外は、 あとは3人ほど […]